第177話 社員教育はしない方がいいって本当?



最新セミナー情報
 大好評「業種×業態別 これからの儲かるショールームの作り方」セミナー
 2023年2月、3月受付中です。
 新しいセミナーのカタチ「オンデマンドセミナー」は、いつでもどこでも参加できて好評です。
 詳しくはセミナー情報をご覧ください。 


書籍のご案内
 「商流をつくって半自動的に儲かり続ける 業種×業態別 ショールーム営業戦略」好評発売中です。
 また、小冊子、Web配信も発売中です。詳しくは書籍のご案内をご覧ください。 


 

 当社では無料メール相談を期間限定、件数限定で承っておりますが、ショールームでお悩みの方が多いせいか割とすぐに予定数に達します。相談者の方はやはり「ショールームが回せないのでどうしたらいいか」とか、「集客できない」「契約できない」といった悩みが多いです。

 そんな中で「社員教育ってどうすれば良いでしょう?」というご質問をいただきました。

「ウチは社員教育を専門としたコンサルタントではないぞ!」と思いながらも、せっかくいただいたメールですので少し読み込んでみました。

 そうしたところ、このコラムやYouTubeチャンネルで「社員は育てるのではなく育つものだ」と書いたり発言しているのを見て質問してきたことが分かりました。

 それならということで、ショールーム営業の観点から回答をさせていただきました。今回はその内容についてお話しします。

 皆さんは社員教育に力を入れているでしょうか? 研修とか講習に参加させて勉強してもらうあれです。教育熱心な経営者の方は費用をかけて送り出しているものと思います。

 しかし残念ながら、あまり効果は出ていないのではないでしょうか。なぜか?

 こういう場合は、研修とか講習自体に問題があるのではなく、受講者側に問題があります。それは「受講者がその研修や講習のレベルに至っていないから」です。そして「机上だけの勉強だから」です。

 要するに、押し付けの勉強では身につかないということです。

 例えば、社員の方が今、自分が取り組んでいる課題に対して分からないことがあったり、知りたいことがあったりすれば、その勉強はすぐに身につきます。

 逆に、「こんなことを学ばせたい」と思って送り出す勉強であれば、なかなか身につくものではありません。勉強が終わればすぐに忘れます。勉強した知識を使わないからです。そういった意味で、「社員教育はしないほうがいい」と言っています。

 じゃあ、どうしたらいいか? ということです。

 当社の主張する社員教育は、「社員が勝手に育っていくしくみ」を作ることを言います。会社のシステムを理解し、それを使いこなすことによって自分が自分を育てるしくみのことです。

 端的に言えば、「育つチャンスを与える」ということです。

 実践でチャンスをもらえば、それに取り組むことによってノウハウが身につきます。その中で分からないこと、知りたいことが出てきます。その時点で勉強に参加させるのです。そうすれば経験をもとにした勉強と、机上の勉強が相まってより大きなステップになると考えています。

「お前、この間研修に行ったばかりじゃないか。何勉強してきたんだ!」

 こんなハッパをかけても無駄です。机上の勉強だけでは何の役にも立ちません。ムダ金を使ったことになります。

 当社のコンサルティングでは、課題を通して実践してもらい、それをレビューする形で机上の勉強をしていただきます。もちろん、コンサルティングの対象は経営者の方ですが、営業やショールームの責任者の方が参加される場合があります。

 参加される方々には直接的に、そうでない社員の方たちには間接的にお伝えしています。「育てる・育ててもらうのではなく、自分で育つのだ」と。

 経営者の方は心得てください。社員にガミガミ言ってもハッパをかけても、動かないばかりか成長もしません。社員には自分で成長するための機会を与えてください。社員が自分で成長するしくみを作る、それが経営者の仕事です。


経営者必読!
ショールーム営業の着眼点
無料メールマガジン登録
今週のコラム、各種案内、更新情報をお届けしています。是非ご登録ください。
登録いただいた方には、当社のオンラインセミナーの冒頭部分約12分をプレゼントします。


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 表紙.jpg
好評発売中
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: lptop8.jpg
好評連続開催中
LINE公式アカウント

Follow me!