コンサルティングの方針と特徴

当社は、ショールーム営業で売上・利益を増大させるコンサルティングを行っています。ショールーム営業といっても新たに大きなショールームを作る必要はありません。企業規模や取扱製品に合わせて貴社に最適なショールームの形態を選び、正しい使い方ができればそれで充分です。例えば、移動式、極小、無人、オンライン、カフェ併設、借用型、体験型、ミュージアム型、工場のショールーム化などです。
このようなショールームを活用し、営業力を向上させることで売上・利益を増大させようというのが当社のコンサルティングです。もし、活用されなくなって ”物置” になっている「もったいないショールーム」をお持ちであれば是非再活用しましょう。お金も時間もスペースも使って、苦労して作ったショールームがいつの間にか物置になっていませんか? このようなショールームを再活用すれば、利益が1000万円、2000万円とプラスになることはわかっていても、多くの中小企業はそれができていないのが現状です。
当コンサルティングは、問題点やその要因を探り課題に取り組むことでショールーム営業のしくみを導入します。またこれにより、利益を永続的に確保していきます。もちろんプラスになる利益額は企業規模や業態、取扱製品にもよりますので数字自体を申し上げることはできませんが、少なくともゼロだった利益が大きくプラスになるよう当社がしくみ作りをお手伝いさせていただきます。
ショールーム営業の10大メリット
ここで、当コンサルティングで行うショールーム営業のメリットについてご紹介します。当社では、ショールーム営業の10大メリットと呼んでいます。
- マンパワーに頼らず普通の営業マンでも売れていくしくみが構築できます。
- 営業支援体制が整い営業の受注率が向上します。
- 個人レベルから会社レベルまで業務の合理化が可能になります。
- 見込み客にショールームイベントに来てもらうことができ、成約率が向上します。
- サプライチェーンの交流が促され、パートナーとして取引先と信頼関係を築くことができます。
- ショールームイベントを継続的に行うことで営業力が圧倒的に向上します。
- 低価格競争から抜け出すことができ、収益性が向上します。
- 従業員との信頼関係を築くことができ、従業員の自立が期待できます。
- 現場の情報がリアルタイムで入手でき、様々な管理に利用できます。
- これらのメリットにより、売上・利益が2倍・3倍と増大します。
売上・利益を2倍・3倍と増やしたい会社、ショールームは作ったものの活用ができていない経営者の方、これからショールームを作る予定で使い方に迷っていらっしゃる経営者の方、ぜひ当社にご相談ください。クライアント様に適した活用方法をご提案し、なおかつ効果を持続させるためのしくみを導入させていただきます。
伴走型のコンサルティングを行います
当社のコンサルティングはただ単に、集客のテクニックやイベント開催の方法を教えるものではありません。ショールームや展示会などのイベントを通じて、営業力の強化やコミュニケーション組織を作り上げていくものです。そしてそれは、企業にとって大変重要な営業戦略、経営戦略立案のためのコンサルティングとなります。
コンサルティングの途中で迷路に入り込むこともあるでしょう。また、難渋を伴うこともあるでしょう。しかし、いったんご契約いただいた限りはクライアント様と一緒に考え、悩み、解決に向けて努力いたします。そして、クライアント様にはゼロベースでコンサルティングに取り組んでいただきます。このようなコンサルティングを当社では「伴走型コンサルティング」と呼んでいます。
さあ、我々とご一緒に発展の道を歩んでみませんか!
コンサルティングブックについて

当社のコンサルティングを受け、最終回が終了したときにはオリジナルコンサルティングブックが完成します。自分だけのマニュアルブックですので、将来、迷ったりうまくいかなくなったりしたときにはコンサルティングブックを読み返し、各ステップを検証すれば原点に戻ってやり直すことが容易にできます。
あなたもオリジナルコンサルティングブックを手元にさあ飛躍を!!
ドラゴンコンサルティング認定プログラム
当社の「ショールーム営業コンサルティングプログラム」は、株式会社ドラゴンコンサルティングから認定されたプログラムです。
ドラゴンコンサルティング代表五藤万晶氏の指導を受け、3か月以上の時間をかけてノウハウの体系化を行ったものです。
ドラゴンコンサルティングは、日本で唯一の「コンサルティング」に特化した指導機関であり、コンサルタントを対象とした指導・育成、アドバイスを行っています。
五藤氏は、「経営者に役立つ本物のコンサルタント・プロフェッショナルを育成したい」という強い信念のもと、株式会社ドラゴンコンサルティングを設立しました。
