2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 buffaloc 応援コラム 第74話 大手コンサルファームが中小企業に本当のコンサルティングをできない理由 先日(緊急事態宣言の前です)、大手コンサルファームのセミナーがあるというので聴講に出かけました。タイトルは「運送業における採用と人材育成」というもの。当社のコンサルティングとはあまり関連性はないのですが、実は、このセミ […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 buffaloc 応援コラム 第73話 世界経済・日本経済を勉強するのは愚の骨頂 毎年1月から2月にかけて、業界や企業など多くの団体で新年賀詞交換会が開かれます。しかし今年は、コロナの影響で中止もしくは縮小しての開催が多くなっています。新年の大きなイベントであり、あいさつに登壇する人はだれか、どんな […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 buffaloc 応援コラム 第72話 顧客を奪われたのは大手同業他社のせい? ここ最近の巣ごもりで、住宅リフォームの需要が旺盛です。外出しなくなった分、自宅の痛んだ部分が気になったり資金の行き場がなくなって「リフォームでもしようか」という方も多いです。従来の需要の受け皿であったリフォーム専門会社 […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 buffaloc 応援コラム 第71話 人生80年 冒険の旅 最近、身の回りでお二方の不幸が相次ぎました。どちらも80歳半ばの女性で、遺族の方々は覚悟ができていたため、表面的には割とカラリとした故人との別れでした。 「人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり」 幸若舞 […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 buffaloc 応援コラム 第70話 ショールーム無用論 今から50年以上前、問屋無用論が提唱されました。1960年代からの流通革命で、メーカーから小売店に直接製品を納入するようになり、メーカーと小売りの中間に存在する問屋は無用になるという概念です。ところが、問屋がなくなるこ […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 buffaloc 応援コラム 第69話 偽コンサルタントにご用心 その2 今週は偽コンサルタントにご用心のその2です。先週のコンサルタントはひどかったですが、今週ご紹介するコンサルタントは別の意味で問題ありです。どういう話かというと・・・。 居酒屋を経営する方が、もう1店舗出店するのに、今 […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 buffaloc 応援コラム 第68話 偽コンサルタントにご用心 その1 世の中には星の数ほどコンサルタントと称する人はいますが、ごく少数ながらニセモノも存在するのは事実です。クライアントを指導するほどの技術・能力を持っていない、約束したことを守らない、見かけはすごいけど中身は空っぽなどなど […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 buffaloc 応援コラム 第67話 洗剤とコンサルタントの選び方 皆さんはお風呂掃除をしたことがありますか?男性の経営者の方はしたことがないという方が多いのではないでしょうか。もしかしたら若い時代に一人暮らしをして、お風呂掃除をしたことがあるかもしれません。女性で主婦の方でしたら毎日 […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 buffaloc 応援コラム 第66話 悔しい思いをバネに変える 皆さんは悔しい思いをしたことがありますか?人間生きていれば大なり小なり悔しい思いをするでしょう。ちょっとした悔しさなら気分転換すれば忘れてしまうでしょうし、多少引きずることはあっても時間がたてば、そういえばそんなことも […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 buffaloc 応援コラム 第65話 これからの集客方法 一本釣りVS養殖 このコロナ禍において、ショールーム、展示会、イベントの集客方法はずいぶん変わりました。そもそも展示会やイベントは多くが中止に追い込まれています。コロナ以前の集客方法は、大量にチラシをまき、その中から確率は低いものの、興 […]